木の糸立て(中)
¥2,400
なら 手数料無料で 月々¥800から
サイズ:巾 約17cm/奥行き 約5.5cm/高さ 約4cm~5cm
材質:ナラ、ケヤキ、ミズメザクラ、クリ等
仕上:植物性無オイル仕上げ
パッチワークをされている方からのご要望でデザインしました。
糸と針山とハサミ入れを一緒に収納し、糸の先端が直ぐに解る便利な道具です。
楢(ナラ)や、欅(ケヤキ)などの銘木を素材にしていますので、どっしりとしていて壊れる事のない、半永久的にお使いいただける道具です。パッチワークをされる方や、裁縫に趣味のある方にご愛用されています。
8枚目の写真は、後ろの明るい色がセンの木で、手前の茶色がネムノキです。
サイズは大中小があります。
4個穴が大、3個穴が中、2個穴が小、となります。
糸の入る穴の直径は35mmです。一般のキルト糸が入ります。特別に大きい場合は、一般の大きさの芯に巻き直してお使い下さい。
直系6mmの穴に糸を通す事により、糸の先端がわかりやすいことや、ハサミの位置、針の位置が固定し、仕事がスムーズにできる便利な道具です。
お子様には、糸を引っ張った時の芯が回る動きが楽しいようです。
※注 写真にある針山・糸・ハサミは、付属品ではありません。