木の靴べら(携帯用)
¥2,500
なら 手数料無料で 月々¥830から
サイズ:長さ 約18cm・20cm・25cm/巾 約4cm/厚み 約2cm
材質:国産材ナラ、トチ、カエデ、ヤマザクラ、クリ等
仕上:植物性オイル仕上げ
日常生活だけでなくオフィス内や旅行先などで靴を履き替える際に使い易いサイズの「木の靴べら」です。
サイズは18㎝と20㎝と25㎝の3種類をご用意しております。一番小さな18㎝サイズは小さなバッグでも入る大きさにしています。
念入りに仕上げていますので、つるつるした手触り面触りがあります。愛着をもって長く使えるものと思います。
全ての作品に、「HASE CRAFT」のロゴを焼き入れし、自信をもってお勧めできる作品に仕上げています。
樹種は全て国産材です。四季があり、水がきれいな日本で育った木は私たちの感性に響くものがあり、温もりがあります。
ナラ材は、堅く強度があり高級な洋家具材として使われています。また良質な材には「虎斑(とらふ)」模様が入った材もあります。
トチ材は、古くから座卓やテーブルの天板に使われています。明るい色艶で良質な材には「ちじれ杢」といって美しい模様の材もあります。
カエデ材は、堅く粘りがあることで、古くはスキーの板として、また楽器の材として使われています。
ヤマザクラ材は、耐久性があり、建築材やカトラリーにも使われる優しい表情の材です。
クリ材は、この地方では「栗きんとん」が有名ですが、水に強く建築材特に土台の材料として使われています。
ケヤキ材は、木目の美しさ、耐久性に優れ古くから高級家具材、高級建築材として使われています。
3枚目の写真で、上からナラ、トチ、ケヤキ、カエデ、ヤマザクラ材です。
参考にしてください。一つ一つ木目や柄は違いますのでご了承下さい。
樹種のご希望がある場合は、備考欄にご希望を記入いただけますと幸いです。